「東京都内で安くて良いピラティス教室は?」
せっかくピラティス教室に通うなら、格安のスタジオであるに越したことはありませんよね。
教室の月謝代は決して安い金額ではありませんし、毎月出費がかさむわけですから、少しでも節約できれば嬉しいところ。
かといって、安かろう悪かろうっていうのもちょっと・・
というわけで、今回は安くて質の高いピラティス教室をピックアップしてご紹介します^^
ちなみに、ご紹介する教室は全部体験したことがあるので、レッスンを受けたことのある人にしかわからないリアルな情報も含まれてますよ( ̄ー ̄)v
目次
月謝代が安い!東京都内の格安ピラティス教室6選
zen place pilates(旧:ピラティススタイル)

- 東京都内の店舗数:40店舗~
- 月謝代
- 月4回:9,250円~
- 通い放題:14,960円~
- 入会金:無料
- 入会キャンペーン:初月無料
- 体験レッスン料:1,000円
- 公式サイト:zen place pilates
zen place pilates(旧:ピラティススタイル)はzen placeグループが運営する、業界最大のピラティス専門スタジオです。
都内に40店舗以上構えており、最も知名度が高い専門スタジオといっても過言ではないでしょう。
実際、ゼネラルリサーチのアンケート調査では3冠を達成した実績もあります。

そして、これだけ実績豊富な大手教室であるにも関わらず・・コスパがめちゃくちゃ良い(゚∀゚)!
月謝代が相場を下回っているのはもちろん、全体的にかかる金額は業界最安価格帯です。
店舗・プランによっては1万円を下回り、最大手とは思えない価格設定となっております。
その上、
- インストラクターさんが多い
- レッスンの質が高い
- 様々な資格保有者がいる
- いつ入会しても入会金無料(=体験当日に入会する必要なし)
- オンラインレッスン対応
などのメリットがあり、総合的にコスパNo1といえます。
実際、僕もこの教室のレッスンを受けたことがありますが、「このレッスンの質でこれだけの知名度があってこの料金は本当に凄い!」と思いました。
リーズナブルに質の高いレッスンを受けたい人には一番おすすめですね(* ̄ー ̄)v
ピラティスK

- 東京都内の店舗数:4店舗(池袋、銀座、立川、錦糸町)
- 月謝代
- 月4回:10,780円~
- 通い放題:14,630円~
- 入会金:11,000円(※体験当日入会で無料)
- 入会キャンペーン:3ヶ月1,980円で通い放題
- 体験レッスン料:
2,000円→今なら無料 - 公式サイト:ピラティスK
とにかく安く本格的なピラティスをやりたいなら、マシンピラティス専門スタジオのピラティスKがおすすめです!
このスタジオは大人気の女性専用ホットヨガスタジオloIveを運営する株式会社LIFE CREATEが提供しており、30代~40代を中心に注目を浴びています。
スタジオはアメリカのブティックをイメージにして作られており、オシャレでスタイリッシュな内装が評判。

また、初心者向けからお悩み別のレッスンまで、全4カテゴリー10種類以上のプログラムが用意されており、ピラティス初心者も安心◎
何より、このピラティスKはとにかくコストパフォーマンスが素晴らしい!
他社と比較しても軒並みリーズナブルで、通い放題コースは最安価格帯です(* ̄ー ̄)v
通常、マシンピラティスは機材費がかかる分、値上がりしがちですが……いかにユーザー思いのスタジオなのか分かりますね。
今なら無料体験レッスン&3ヶ月間特別価格キャンペーンを実施中ですので、マシンピラティスが気になっている方は要チェックですよ♪
CLUB PILATES(クラブピラティス)

- 東京都内の店舗数:14店舗
- 月謝代
- 月4回:11,990円~
- 通い放題:21,890円~
- 入会金:5,500円(※体験当日入会で無料)
- 入会キャンペーン:入会金無料
- 体験レッスン料:無料
- 公式サイト:CLUB PILATES
東京で世界レベルのピラティスを体験したいならクラブピラティスがおすすめです!
というのも、全米に800店舗以上展開していて、世界最大のスタジオとしてその名が知れ渡っているんですよね。
そんな全米No1のピラティススタジオがついに日本にも上陸してきて、東京都内を中心に店舗を拡大中!
世界最大のスタジオだけあって、月額料金は物凄く安いわけではないですけど、都内トップクラスのレッスンを存分に楽しめること間違いなし♪

ちなみに、レッスンメニューは従来のマシンピラティスだけでなく、様々なピラティス用具を使ったオリジナルクラスも提供しているので、初心者だけでなく経験者にもおすすめ◎
今なら体験レッスン料が無料なので、これを機会に世界No1のピラティスを体験してみてはいかがでしょう^^
リフォーマーピラティススタジオ – Lala Aasha

- 東京都内の店舗数:2店舗(池袋、学芸大学)
- 月謝代
- 月4回:12,980円
- 月6回:17,490円
- 入会金:10,000円(※体験当日入会で無料)
- 入会キャンペーン:入会金・事務手数料無料
- 体験レッスン料:1,500円
- 公式サイト:Lala Aasha
溶岩ホットヨガスタジオで有名なララアーシャが提供するリフォーマーピラティス専門スタジオです。
このスタジオの大きな特徴は「リフォーマー」というマシンを用いる点!
リフォーマーとは、体を本来あるべき姿にリフォームするために、元々リハビリテーションの目的で使用されていた専用マシンです。
ララアーシャでは、このマシンとピラティスを融合した新感覚ピラティスを体験できます(* ̄ー ̄)v

実際、会員の口コミの中には「姿勢がキレイになった!」「体つきが変わった!」なんて声も多数集まっていて、その効果の高さがうかがえます。
今なら初回トライアルが1,500円なので、気軽に参加してみてはいかがでしょうか^^
the SILK(ザ シルク)

- 東京都内の店舗数:7店舗
- 月謝代
- 月4回:15,070円
- 通い放題:20,680円
- 入会金:10,000円(※体験当日入会で無料)
- 入会キャンペーン:入会金・事務手数料無料
- 体験レッスン料:無料
- 公式サイト:the SILK
今、東京で絶賛人気を集めている女性専用スタジオといえばthe SILK!
都心部を中心に店舗展開しているマシン専門ピラティススタジオなんですけど、その人気の秘密は何と言ってもオシャレなスタジオ空間♪
白色を基調としたスタイリッシュな設計になっていて、通うだけで美意識が爆上がりしそうなスタジオなんですよね◎

上記を画像を見て分かる通り、スタジオ内にはリフォーマーがズラリと並んでいて、都内トップクラスのスタジオ設備が整っています♪
ただ、設備が充実している反面、月額料金は安いとは言い難いところ。
もちろん、通い放題プランで沢山通えば1回あたりの料金は割と安く済むと思いますが・・
予算的に厳しい人は、無料体験レッスンだけでも受けてみるといいかもしれませんね^^
zen place pilates by Basiピラティス(※ピラティススタイルと併合)

- 東京都内の店舗数:20店舗
- 月謝代
- 月4回:10,890円
- 通い放題:16,940円
- 入会金:30,000円(※体験当日入会で無料)
- 入会キャンペーン:初月無料
- 体験レッスン料:1,000円
- 公式サイト:zen place pilates
zen place pilates by Basiピラティス(旧:BASIピラティス)は、ピラティススタイルと同じく、zen placeグループのピラティス専門スタジオです。
ピラティススタイルと異なる点といえば、全てのインストラクターさんが30年以上の実績がある、世界的にも人気のピラティスプログラム「BASI」の指導者養成コース修了者という点です。
価格設定はピラティススタイルよりも若干上がりますが、レッスンの質はピラティススタイルと同等、もしくはそれ以上。
僕もレッスンを受けたことがありますが、インストラクターさんがマジで優しく、何より1つ1つの説明がとにかく丁寧(´∀`*)
ビギナークラスでは、腰の正しい向きは?どういう状態になっていたら歪んでいるといえるのか?などの基本的な知識や日常生活でも活かせる知識も学べますし、指導もしっかりしていて安心してレッスンを受けることができました◎
特に、ゼロから学びたいピラティス初心者にはおすすめですね^^
1レッスンがめちゃくちゃ濃厚なので、少なくとも体験レッスン料(1,000円)以上の価値は絶対にあると思いますよ!
スタジオヨギー

- 東京都内の店舗数:13店舗
- 月謝代
- 月4回:9,900円
- 通い放題:17,280円
- 入会金:無料
- 入会キャンペーン:無し
- 体験レッスン料:4,860円
- 公式サイト:スタジオヨギー
スタジオヨギーは東京都内に13店舗展開しているヨガ教室です。
ヨガ教室といってもピラティスのクラスも豊富で、初心者〜中級者向けのレッスンが全14種類!
月4回の料金は1万円を切っていて、通い放題プランも良心的な価格帯になっています。
特に、個人的に良いなぁと思うのが体験レッスンの料金システム。
最初の3回だけ通常料金の半額でレッスンを受けることができます!
体験レッスンは最初の1回だけ1000円っていうのが多い中、このシステムは中々良い◎
3回ともピラティスのレッスンを受ければ本当に自分にピラティスが合っているのか確認できますし、ヨガにも興味があるって方は2回はピラティスに当てて、残り1回はヨガを試してみるのもアリ。
本来、初心者にはzen place pilatesやピラティスKのようなピラティス専門スタジオをおすすめしてますが、料金システムが良心的という意味で取り上げさせていただきました( ̄^ ̄)ゞ
東京都内のピラティス教室6社の価格比較
ご紹介したピラティス教室の料金を表にまとめると以下の通り。
スタジオ名 | 月4回 | 通い放題 | 体験レッスン | ピラティス専門 |
---|---|---|---|---|
zen place pilates | 9,250円 | 14,960円 | 500円 | ○ |
ピラティスK | 10,780円 | 14,630円 | 0円 | ○ |
クラブピラティス | 11,990円~ | 21,890円~ | 0円 | 〇 |
ララアーシャ | 12,980円 | 該当プラン無し | 1,000円 | ○ |
the SILK | 15,070円 | 20,680円 | 0円 | 〇 |
スタジオヨギー | 9,900円 | 17,600円 | 1,000円 | × |
というわけで、月4回ならzen place pilates、通い放題ならピラティスKがダントツ安いです!
ただし、2社の通い放題コースの料金差は330円だけなので、総合的に見ればzen place pilatesが最も安いといえるでしょう。
また、東京都内の店舗数を比較してみると・・・
- zen place pilates:40店舗~
- ピラティスK:4店舗
- クラブピラティス:14店舗
- ララアーシャ:1店舗
- the SILK:7店舗
- スタジオ・ヨギー:13店舗
と、zen place pilatesが圧倒しています。「店舗が多い=通いやすい」ともいえますし、通う回数にも影響してくるでしょう。
つまり、zen place pilatesはコスパ最高!ってことですね(* ̄ー ̄)v
ということで、特に料金以外こだわりが無いというのであれば、zen place pilatesでほぼ確定ではないかと( ̄^ ̄)ゞ
⇒キャンペーン利用でさらにお得に!?
東京の格安スタジオで存分にピラティスを楽しもう♪
というわけで、東京都内で安いピラティス教室に通いたいならzen place pilatesがダントツでおすすめです!
もちろん、月謝代がめちゃくちゃ安いってのありますが、僕が特に注目してるのが「いつでも入会金が無料」っていう点。
これなら無理に当日入会する必要もありませんし、教室側の「ゆっくり考えてください^^」というスタンスがヒシヒシと伝わってきます◎
実際、体験レッスンを受けた時も「入会金はいつでも無料なんで、気が向いたら連絡ください♪」って感じで一切勧誘なし。
キャンペーンで煽るピラティス教室も多い中、こういった利用者側の目線に立てるのは本当に素晴らしいなぁと正直に思いました!
さすが業界最大手と言われるだけありますし、安い・通いやすい・質の高いの全てが揃っているピラティス教室といえますね♪
ぶっちゃけコスパで選ぶならzen place pilates一択になるかも( ̄ー ̄)
コメントを残す