「ピラティスって若い女性が多そうな気がするけど・・」
「実際のところ、ピラティス教室に通う人の年齢層は?」
ピラティスと聞くと、何となく若い人やお金に余裕がある人がやっているイメージがありますよね。
そもそも、ピラティス教室に行ったことがない方からすれば、一体どんな年齢や世代の生徒さん達がいるのか、想像もつかないかもしれません。
というわけで、今回は色々なピラティス教室でレッスンを受けた管理人が、実体験を元にピラティス教室の年齢層をお伝えしたいと思います^^
ピラティス教室は意外と若い人は少ない!?
様々なスタジオを体験した管理人が語る!ピラティス教室の年齢層を紹介
僕は過去3社のピラティス教室のレッスンを受けて、その他4社以上のホットヨガ教室のレッスンを受けたことがあります。
そんな僕が数々の生徒さんを見てきて感じた印象は・・
やっぱり若い人が多い!けど結構上の年齢の人もいる!
といった感じです。
ピラティス教室はめちゃくちゃ幅広い年齢層が通っていて、ざっくりとした年代は20〜50代くらい。
もっと細かく言うと、
- 女性
- 20〜30代:6〜7割
- 40代〜:3割
- 男性
- 20〜30代:1割未満
- 40代〜:9割
といったところでしょうか。イメージ通り、若い女性は多いです^^
ただ、40代以降の主婦層の割合も意外とと高くて、50代を超えていそうな人もちらほら。
一方で、男性は若い人が少なくって、ほぼ40代以上という印象です。
これまで僕よりも若そうな男性は見たことはありませんし、一回り、二回りも上を行ってそうな方ばかりでした( ̄∇ ̄;)
まぁ、ピラティスはヨガと比べてやってることが地味ですし、どうしても知名度が下がりがちなので、若い男性が興味を持ちづらいのも仕方ないっちゃ仕方ないですかね〜。
そもそもピラティスっていう言葉すら知らない男性も少なくないでしょうね。
また、ピラティスは骨盤矯正や体幹強化の側面が強いので、若い男性は必要性を感じづらいってのもあるかもしれません。
とはいっても、男性の割合も意外と高くて(男女比3:7くらい)、意外とピラティスを知ってる男性も多いんだなぁと感じたところもあります。
実際に僕もやってみてピラティスは男性でも十分楽しめると思いましたし、骨盤や体幹にめっちゃ効いてる感じもあったので、女性がハマるのも納得◎
東京都内なら安くて良いピラティス教室もありますし、僕みたいに体験レッスンを受けにきている人も多かったので、未経験者の方はまずはピラティスがどんなもんか体験してみるといいですよ!
【まとめ】ピラティスは年齢問わずにできる!
以上、ピラティス教室に通う生徒さんの年齢層でした!
いや〜、ヨガの時もそうでしたが、教室には本当に幅広い年齢層の人がいるんですねぇ。
見方を変えると、ピラティスは年齢問わずできて、若い人はもちろん、年配の方でも楽しめるエクササイズってことなんでしょうね^^
つまり、ピラティスならどんな世代の人も安心して通えるってわけですね!
実際、芸能人やスポーツ選手でも取り組んでる人も多いわけですし、個人的には若い女性を中心にもっとピラティスを広まっていけばいいなぁなんて思っていたりします♪
ピラティスのレッスンで学んだことは日常生活でも使えますし、健康的な体作りは早く始めるに越したことはありませんしね。
ということで、あなたもピラティスの効果を実感してみては!?
コメントを残す