▼ヨガ講師にも大人気!オンラインヨガ特集はこちら▼
目次
【簡単30秒】ヨガ初心者向けに三角のポーズを動画で解説
三角のポーズのやり方を簡単に動画でまとめましたので、初心者の方や時間がない方はサクッと確認してみてください^^
三角のポーズのやり方と流れ
①両足を大きく開いてマットに立ちます。片方のつま先は前方へ、もう片方のつま先は正面へと向けましょう。
②息を吸いながら、両手を肩の高さで大きく開きましょう。この時、手のひらは下へと向けます。
③息を吐きながら骨盤を後ろへ引きつつ、上体は前へとスライドします。
④体が伸びきったところで片方の手は床へ、もう片方の手は天井へと伸ばし、キープしましょう。目線は上の手へと送ります。
⑤数呼吸おいた後、マットをしっかりと踏みながら両手を遠くへと引っ張るようにゆっくりと元の姿勢へ戻りましょう。
三角のポーズができない方へ!コツやポイントを解説
上体を倒すのが難しい方へ
上体を倒す前に、しっかりと背中に空間を作ってみましょう。
足を固めたらそのまま倒すのではなく、上体は前方へ、骨盤は後方へと引き合ってから倒すと上手くいきますよ♪
どうしても辛い場合は、目線を下の手へ送ってみてください。
少しだけ体が安定します^^
ポーズが安定しない方へ
スタート時の足幅がやや狭い可能性があります。
自分で思っている以上に大きく開いて立つと安定するので、ぜひ試してみてください!
また、上記でもご紹介しましたが目線を下に送るのもポイント。
上の手を見る場合よりもポーズが安定します。
三角のポーズの注意点と禁忌
- 膝を痛めている方
- 股関節が硬い方
股関節が硬い方、または股関節になんらかのダメージを抱えている方は要注意。
三角のポーズは股関節周りにも強い刺激が加わるため、ポーズを控えるか無理のない範囲で取り組みましょう。
また、前脚の膝にもやや負荷がかかるポーズです。
過度に伸ばした状態で行うと負荷がかかり過ぎてしまうため、膝にはある程度緩めた状態で行ってみてください^^
三角のポーズの効果
まとめ
以上、三角のポーズのやり方やコツについてご紹介いたしました♪
立ちのポーズの中ではやや安定感が必要とされるポーズ。
だからこそ、全身をキュッと引き締める効果があります。
美BODYや美姿勢を目指す方、ぜひチャレンジしてみてくださいね^^
脚やウエストを中心に全身の筋肉に働きかけ、美BODYを作ることができます♪
呼吸を深める効果もあるため、集中力を高めたり気持ちを落ち着かせたりしたいときにもぴったり。
さらに腰痛にも効果的といい事づくしのポーズなんです^^
早速、三角のポーズのやり方やコツをチェックしてみましょう!